Micro-USB USB Type-C変換アダプタをドコモオンラインショップで購入
Zenfone 3が私にとって初めてのUSB Type-C採用端末で、付属していたケーブル以外で接続できるものがないのは不便かなと思って今回は変換アダプタを購入しました。
変換アダプタ購入の理由
ケーブルがZenfoneに付属していたものしかないと一番不便なのが、外に出歩いたときに持ち歩いているモバイルバッテリーからの充電です。わざわざ家の充電器からケーブルを外さないといけない。Zenfoneは今まで私が持っていたスマートフォンに比べて電池のもちがいいので、外で充電を必要とする機会は少なそうですが、安心のためにモバイルバッテリーで充電できるようにはしておきたいなと。
以前モバイルバッテリーからiPhoneに充電できるようにLightning変換アダプタを購入しました。モバイルバッテリーから充電する機会はもちろんのこと、家でもたまに変換アダプタを利用してMicro USBの充電ケーブルから充電することもあったりと、意外と活躍しています。
普段モバイルバッテリーにはMicro USBケーブルとLightning変換アダプタを入れて持ち歩いていて、USB type-Cも同様にケーブルを買うより変換アダプタがかさばらず便利かなと思いました。また、買ったわけでもないのにどんどん増えて貯まっているMicro USBケーブルを活用できるだろうということもあり、まずは変換アダプタを購入しようと。
(今回購入したのは厳密にはケーブルのMicro-USB-Bのplug(オス)につけてUS…