アマゾン限定 高速定額(500MB)をご利用のお客様へ。 月額定額1980(1GB)へのサービス変更ができるようになりました! (高速通信の使える量が単純に2倍になります。申込は必要です。) bit.ly/UnVY1U
— 日本通信b-mobile公式 (@bmobile_jci) December 27, 2012
ということです。
日本通信ががんばって仕事してくれて、年内に実現しました!
リンク先http://www.bmobile.ne.jp/am/detail.html#scを見てみると確かにサービス変更の項目が b-mobile4G アマゾン限定 高速定額SIMのページに追加されています。

(画像はクリックで拡大)
上の図、ツイートにもあるように変更可能なプランは「月額定額1980」です。サービス変更のルートはその一本のみですが、サービス変更以降はスマートSIMとして扱われ、980円や2980円のプランにも変更可能ということのようです。
他の注意事項としては、
サービス変更は翌料金月から
サービス変更後は元のプランには戻せない
料金の起算日が近い人は早めの変更申し込みを。変更後戻せない件は変更の申し込みキャンセルも受け付けないことに注意。とはいえ、変更にはメリットしかないと思われるので変更を躊躇う必要はないかと。
詳しくはこちらへ。
一応まとめておくと、
アマゾン限定 高速定額(500MB)は500MBまで高速(LTE/3G)で利用でき以降は再チャージ(500MB/1980円)をしないと月内は利用できない。
月額定額1980は1GBまで高速(LTE/3G)で利用でき以降は150kbps。再度高速で利用したい場合はTurbo Charge:100MB(525円)を購入して利用可能。またプラン変更が月ごとに可能。
私は早速サービス変更しようと思います。
追記:12/27 20:40
My b-mobileのページにサービス変更の案内が。

変更ページはこんな感じで始まって、

注意事項が続いて最後に確認。

この記事へのコメント