有効期限が近づいたドコモポイントをdショッピングで消化した
2015年5月で使えなくなるドコモポイントが1000円超える程度あったので、dショッピングで使うことにした。
ドコモポイントをなぜdショッピングで使うのか
使えるから使うわけだけど、なぜdショッピングなのか。
ドコモでスマートフォンを買う気がないから。機種変更がポイントの使い道としては最も大きいはず。白ロムでキャリア版のスマートフォンを買うこともあるだろうけど、普通に自分がキャリアから買うことはないと思う。
ドコモポイントの交換先として用意されているものも興味がわくようなものがなかった。3000ポイントを超える程度ではそれほど選択肢もない。
少し前はオンラインショップでiPhone 6の純正ケースを買おうかと思ってたけど、iPhone 6をSIMフリーで買えなくなってしまって、選択肢として消えた。他にもいろいろ売ってるけどそれほど欲しいものはない。他のネットショップで買うほうが安そうなものは避けたいと考えると、iPhoneの純正ケースはいい選択肢だったと思う。
dショッピングはドコモポイントを使える。そうドコモポイントの画面から誘導があって、そちらで探すことにした。細かく言うとdマーケットで使えて、dショッピング以外にもdファッションやdトラベルでも使えるらしい。
dショッピングで購入する
購入したい商品をカートに入れ、購入手続き。docomo IDでログインすれば住所や名前は入力される。メールアドレスは自動では入れられなかったし任意項目だったから入れずに手続き…