ドコモメールをドコモのパケット契約のないiPhoneに登録する方法
ドコモの契約は基本料金とSPモードだけにしてあり、家族と通話する、ドコモのメールアドレスを残す、dポイントの利用、今後DAZNの契約にも使うかなどの目的で契約を続けています。正直なところ、なくしてもいいような気もするけど、残しておくという判断です。データ通信はIIJmioのSIMで月3GBの契約をしていて、ドコモのパケット契約はありません。
現在通話用のSIMをiPhone 6sに入れて、モバイルデータ通信をオフにして通話用携帯電話として利用しています。データのSIMはZenfone3に入れていて、iPhoneもネット通信ができるようテザリング機能を利用することは多いです。その時iPhoneがWiFiだからと大きなデータ通信をしてしまうのですが、それはまた別の話。
ドコモメールを設定する
ドコモメールは手持ちのすべての端末で見れるようにしてあり、iPhone6sでも使いたいと思って設定することにしました。
データ契約のないプランのドコモのSIMを挿してあるiPhoneにドコモメールを設定するには、iOSにアカウントを追加します。以下の情報が役に立ちました。
ドコモメールをiPhone(SIMフリー)に手動設定する際に複数の要素があるということが分かりました。
そのうち、今回関係したのは以下の3つ。
1.dアカウント 2.smtpサーバーのポート 3.セキュリティパスワード
今回苦戦したのは2が原因でした。設定をする際に初期設定の587ポートで…